そろそろ

2017年8月17日 ゲーム
そろそろ課金が終わります。
myGCのスロキャンで+1517GC(受取済)
ブラゲのカムバックで2kGC前後(月末?)もらえるようですが
GCコインってDOL程度しか使わないもんねぇ
半年で消えちゃうようなので勿体ないからそのうちまた課金かな?

後半は低イン、偶に出現して調整(`・ω・´)シャキーン
史上空前イベントが何気に美味しかったです。
南蛮60kを買って共有No3へぶち込み待機、84k前後で売却とか
会計錬成可能くんがいるので楽々ちんですね

詐欺師の緊急紙率下がってないですか?
うちわが凄いんだけどナニコレ

見てるだけ

2017年7月26日 ゲーム
先週末の大海戦では初日バザーを出しただけ。
人少ないから何処も陥落しづらいという様子でしたね。
隠居さんなので見てるだけです。
アパートR5を目指してるのと
自分の為に暴落調整をしています。
はい、ここでたかはに氏の名言がでました。
宝石香辛料でバカスカ落としてナイスGJ!と言える時代かぁ…

監視してる人いるけどさ、体験キャラで調整しないの?
いらっしゃいがあれほど続いたらテロ起こっても仕方がないとは思うよ。

錬金イベ、ゴール時のご褒美はない模様。
剣杖貰ったら実質終わり。
強化は水を選びました。殆どの方は水だろうなー
ククラEXの市場価値がちょい落ちしそう。

課金

2017年7月22日 ゲーム
錬金イベントと見て課金。
梅雨前のウェルカムバックでほんの少し戻ったけど殆ど動かさずに終わったので実質的には今回がプチ復帰扱いかな。

フレ真っ黒でいきなり終わってますね。
すれ違う人らもあまり覚えてない。
仏人でも名前を覚えてる人ほぼいないなぁ(スミマセン

それはそうとアイテム増えすぎてない?

************

やったこと

アトリエロットをご祝儀として11開きましたが

ゼリー地獄でした。

この時、光栄乱数というフレーズを思い出した。
結果はSSをツイッターに貼っていましたが見るたびにイラっとするのでもう消しましたw


錬金イベということで隠居の錬金術師を動かし、つい先ほどオレイカルコス989個を達成。あと10個で999とキリがいいのだけど、材料終わったしもう10個の為にわざわざ動きたくないなってことね。
しかし、ミノとか倒さないでこれって楽よね~
オプション課金枠に強化装備埋まってたりして陸戦やる気なし。
やりたい事おわったのでそろそろまったりかなー。

そういえば装甲で加速が流行ってるらしいですね。
戦列艦ってなんでこんなに加速いいんだろう?という疑問が払拭されました。
何処かの誰かさん?調査検証ありがとう!
くだらなさすぎのアイテムと思っていた装甲を強化する紙が100枚ちょっとあるんだけど・・・
削剥シーダーへ入れて変性錬金で20まで上げるのが一般的なのかな。
材料となる最高級ルビーはたんまりあるが常備薬がないのでそれをじっくり作り1か月を過ごしましょうか。

過去ログ読んで文体の変化に度肝・・・

南蛮

2015年9月30日 ゲーム
この頃は動かすといったらクロノスキャラばかりでしたが8月のアプデ後から変性錬金目当てにメイン艦隊を動かしています。禁書を2冊仕入れたので南蛮に手を付けていなかった冒険艦隊と雑務艦隊で南蛮の文化圏貢献度上げ。
誰もやっていないであろう鉱石3コンボを主とした南蛮回しで楽々達成。
南仏のほうは暴落テロが消えてるっぽいから楽ちんですよー。
とりあえずは交易Lv80まで続く。

ついで

2015年6月5日 ゲーム
ここの存在を思い出し、序で少し。

結婚生活に入って何年目でしょうか。
とりあえずは順風満帆な生活です。
梅雨入り宣言後から肌寒い日々が続いてます。

DOLでは
サルベージ仕様の竜首船を造船した後に
エンデバーをサルベージ仕様で造船してみましたが
これは人数乗るから楽よね。
でもどっち使うかとというと竜首船のほうでして、
エンデバーはフレ先へ。

ここのところは船の名前だけでの造船注文が多く
しかも比較的新しい船なので
更新が止まっているDOL+1の造船シミュレータを使うにしろ
多少不便なこともありまして
更新データ何処かにないかなぁ・・・・・・
と探してみたところ、二ヶ所で拾えました(σ・∀・)σゲッツ!!
現時点では「King Minos」で実装された船まで載ってたら最新でしょうか。

船データまでで付与可能スキルまでは弄っていなかったので
そこから少しばかり付与可能スキルまで追加してみたりと。
これで一安心。

ドランク塚地

2014年3月25日 ゲーム
ドランク塚地
船員のことをみんな名倉って呼んでるから

SS内の船員のことを塚地って呼んでるけど

フレ内でも全く流行らない


・・・・・・


船の悪魔合体の次は
鯖の悪魔合体ですね!
ついでだから鯖移動しちゃうかー
B鯖+E鯖のほうへ





早く結婚しろよ!

2アウト

2013年5月14日 ゲーム
商会長が休止して不在なので代理で会長の座に……

ぬるぽ商会は、この15日の月次判定で2アウト目を頂いちゃう予定でして
公認商会ランク8ボッシュート!
特定優良商会から一般商会へ(;ω;)
達成するのに何年もかかるのに2アウトでリセットされちゃうのはなんとも儚い
今まで特定優良商会の効果には大変お世話になりました
残念なような気も多少はありますが
商会員の移籍は既に完了しており
公認商会効果を利用する方もいないので問題ないでしょう
移籍は済んでるはずなのに商会員の在籍数が現時点で30人いるとかのほうは想像にお任せします

























はい、その想像不正解m9(^Д^)プギャー

みてるだけー

2013年4月2日 ゲーム
5倍キャラ終わったー!
楽しかった、大満足ww

冒険上げ

2012年10月2日 ゲーム
冒険上げ
ボーナスタイムにこんなことをずっとやってました。
漢陽からのロングブメのみ。
三種発見で研究論文完成してうまあー

移籍

2012年9月19日 ゲーム

先月下旬に商会の吸収合併の話を商会長から持ち出され、誰も異論を挟まなかったためそのまま移籍先の商会長とその会談をされたようでして話が纏まり合併ということに決まりました。
そして今月中旬辺りにその話通りにセビリアの商会へ吸収合併という形で移籍。
アクティブな商会員はほぼ皆移動を終え、海事スキーな方へマルセの野党への入党を薦め、無事に入党されました。
一人は引退、もう一人は移籍先が50/50名だった為に移籍先への入会申請を何故か諦め、マルセの他商会に移られたようです。
最後のは初心者視点でものが見れなかったこちらのミスか。

後で、とあるマルセの商会幹部からうちにくればよかったのにと言われちゃいましたが、話が決まった後で副商会長なわたくしめが自由にそんなことをしたら他の商会員も納得しないんではないかと思ったのでとりあえずはセビへってことで。会長が話を持ち出したその時点で発言してたらまた違ってたんでしょうけども…。

商会開拓街が無くなると利便性が失われるので一人商会でもいいから維持してくれと注文を出したくらいでしょうか。
開拓街の権利そのものをトレードできるようになあれ。

この1ヶ月で総発見物を1900辺りからはじめ→2213まで埋め、哨戒コルベに乗れるようになりました。
残り2の発見物は、特に愛兜は無理ゲー感漂ってるので触りもしません。
ダンジョン発見物を埋めるために潜っていましたが赤毛城上層でキツく感じたので強化防具を作りその後は楽々制覇で発見物埋め。
ついでにダンジョンメモリアル埋めをちょこっと。
おかげさまで投擲がR10まで育ち対人以外では無理なくなんでも出来そうな感じです。
テクは上げてませんw
上げようかの葛藤はまだ続いてます。

苦い記憶が蘇ったカムバックキャンペーンですが、何垢目かが対象となっていたので5日ほどプレイ期間を頂きインしてます。
とりあえずは課金が切れる前に突っ込んでおいたメインフルリグド帆70枚を捌き、残り@2日の命となってます。
お買い上げありがとうございました。
遊ぶといってもチャットで時間潰してオシマイになりそうですがw


とーひょー

2012年6月27日 ゲーム
離宮へ行き海戦投票ベイ100%だったから伯爵三人分ベイに突っ込んだけど翌日みたらファマ押しになってて苦ワロタww

2nd開拓街

2012年4月7日 ゲーム
開拓街を弄る為用に新たに商会を設立しました
北米地域に引き篭もってます( ´ω`)
出来上がったら船部品作成が楽になりそう

テキストD

2012年3月17日 ゲーム
海戦はお休みなのでこの週末はボルドーのテキストダンジョンへ!
レトロな神ゲーの匂いが漂ってるテキストダンジョンなのに中身の薄さと混み混み状態のストレスフルで、初級一択の単なるクリック地獄ゲーへと堕ちまくってますね。もう少し弄れば化けるのにここでも運営のバランスセンスのなさが伺えました。
いまのところは護符ゲットまで。


今更ですが調理修行をば。

調理1(+2)からスタート

ファロで豚ハム、どこぞで食料品テロ

ベンガジ~シラクサ神秘利用の木魚道具屋売り

神秘切れたのでオポルトでピザ焼き道具屋売り

ベンガジ~シラクサ木魚道具屋売り(イマココ

うさぎを貰えるそうなので貰えたら肉ダンゴをやります
R15な料理が作れたら一応ゴール

素人海戦

2012年2月20日 ゲーム
6年ぶりに大海戦へ出場しました(*’ω’*)
PCスペック不足で周囲に迷惑を振りまいてしまいそれからはずっと欠場していましたが、今回はフレからの要請があったので出場したんですね。混雑時はスキル発動こそ遅くなるもののPCはわりと余裕でして、ストレスはそう感じませんでしたし、やってみたらなかなか楽しかったですね。これを機に毎回出場もいいかもと思いました。

船は急ごしらえ。
鉄カッターと手持ちの冒険用巡航クリ、鉄戦列と引っ張る用のこれまた冒険用の無印クリを用意。
大砲はハイペリエとまあ海戦をなめてた。
一等(だったと思う)への側打ち1与ダメを見たときに、ごめんなさいと反省しました。

初日は1回だけ構築回復し、その後は物資バザー
二日目、バザーと工作それと構築で三連(4人構成)
最終日、工作と構築専門三連(4~5人構成)

といった行動内容でした。
戦功は初日1。2日目は31
最終日は確認できず残念でしたが内容が一番良かったので2日目の31よりも稼げたはず。
戦闘はほぼなかったのにまあまあの成績でした。

残念だったのが、敵工作艦隊に仕掛けることができなかったのが数回。
もっと近づいてからと欲をかいてたら相手のほうが速くなり・・・あ、急加速切らずに曲がってしまった!ので逃げられたとか。

あとは
艦隊を引っ張っている時に仕掛けられ、提督がやられたら戦闘負けちゃう!と提督を守りにいって、自分が沈んでゲームセット。
先頭が沈んだら負けるなんて知らなかった。恥ずい

R11

2012年2月13日 ゲーム
追従キャラのR11発見研究埋めをするためにコーンフラワーブルーを集め、せっせと地図を開いていました。
イエローダイヤとピンクダイヤのおばちゃん報告のほうが早いんですけど、洋上NPCに絡まれそうなのを嫌いそれに落ち着いたわけです。
1周6~8分ってところ。
1度休憩を挟みましたがまあ意外と早く終えることができました。

発見物カンストした後のレベルキャップ開放からレベリングするなんて単なるマゾゲームとしか思えなかったので、いや、カード実装時期に苦い思いを味わったので冒険Lv70を目指すということを特に考えていなかったのですが、やっとで開放きましたねえ。
なもんで黙々と冒険しよっかなと。
でも追従の冒険消化が主なのでメインキャラの発見物はなかなか増えず。
前提やってない場合が多くなかなか紹介できないんです( ´ω`)

大福

2012年1月31日 ゲーム
生活が落ち着いたのと前エントリーが切欠(苦笑)となり、こっそり海へ戻って1ヶ月経過。

やったこと

技法書を入手したので大福を造りました。
強化中、最低値続出でサイテー
やり直すべきだったが最初に貿易船倉突っ込んじゃったし。
貿易船倉は最後に・・・。

極意書2つめ。
なんの感動もなくゲット。

マルモンはどうやら暴落戦士が住んでるようなのでジェノカルピサを重点的に使ってます。仏投資家の大多数は移住したものと思っていましたが、影響度が維持されてるし。
便利すぎるやないの(*´ω`*)
妖精を出して暴落戦士を観察するのが楽しみになりつつあります。
あー、暗いねぇ。暗いプレイだわーって。

Hulu

2011年9月11日 ゲーム
Huluが気になるこの頃。
PS3で視聴が可能になったら登録しよっかな。

あと宇宙キター!
なかなか面白いやん。


悪考

2011年8月10日 ゲーム
花王がフジのスポンサーから離れて嬉しいのはじつは韓国人だったりしてね!
熱くなりすぎて迷走しているようにみえる自称愛国者をみてそう思った。

1 2 3 4

 
RPM

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索